お知らせ

ドローン情報基盤システムのお知らせを掲載します。

【注意】飛行許可・承認申請における型式認証と機体認証の違いにご注意ください!
2025/05/30

===============================
カテゴリー2の飛行において、一部の飛行の許可・承認申請を不要にできる条件は、技能証明を保有している操縦者が“機体認証”を受けた無人航空機を飛行させる場合です。
型式認証の取得のみでは“機体認証無人航空機”とはなりませんのでご注意ください。
===============================

・特定飛行のうち空港等周辺、150m以上の上空、催し場所上空、危険物輸送及び物件投下に係る飛行並びに総重量25kg以上の無人航空機の飛行(カテゴリー2[飛行許可・承認申請が必要な飛行])については、立入管理措置を講じた上で、無人航空機操縦士の技能証明や機体認証の有無を問わず、個別に許可・承認を受ける必要があります。

・また、特定飛行のうち上記の場合以外(DID上空、夜間、目視外、人又は物件から30mの距離を取らない飛行であって、飛行させる無人航空機の総重量が25kg未満の場合)については、立入管理措置を講じた上で、無人航空機操縦士の技能証明を受けた者が機体認証を受けた無人航空機を飛行させる場合、飛行マニュアルの作成等無人航空機の飛行の安全を確保するために必要な措置を講じることにより、許可・承認を不要とすることができます(カテゴリー2[飛行許可・承認申請が不要な飛行])。

・型式認証無人航空機または機体認証無人航空機を使用して、特定飛行の許可・承認申請を行う際、一部資料の添付を省略することができます。


実施予定の飛行において、飛行許可・承認申請の要否については、航空局HPへ掲載している「飛行カテゴリー決定のフロー図」をご確認ください。
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr10_000042.html#flow

【注意喚起】無人航空機ヘルプデスクへのお掛け間違いにご注意ください。
2025/05/26

無人航空機ヘルプデスクへのお掛け間違いが増加しております。
お電話いただく際には電話番号を確認のうえ、お間違いの無いようお願いいたします。

無人航空機ヘルプデスク
電話 :03-5539-0352
受付時間:平日 9時から17時まで(土日・祝・年末年始(12月29日から1月3日)を除く)

【計画停止】【全般】7月28日(月)15時頃から21時15分頃までご利用できません。
2025/07/23

ドローン情報基盤システム2.0は、システムメンテナンスのため、以下の時間帯はご利用いただけません。
当日の飛行を予定されている方につきましては、恐れ入りますが、メンテナンス開始前に飛行計画を通報いただくようお願いいたします。
なお、システムメンテナンス直前に申請手続をされた場合、システムエラーとなり申請を受け付けられない可能性がございますので、ご留意ください。

メンテナンス対象および期間
・ドローン情報基盤システム2.0 全機能
 7月28日(月)15時頃から21時15分頃(予定)
※ 時間帯は現時点の予定です。
  当日の状況により変更となる可能性があります。

【計画停止】【全般】6月30日(月)13時頃から20時45分頃までご利用できません。
2025/06/30

ドローン情報基盤システム2.0は、システムメンテナンスのため、以下の時間帯はご利用いただけません。
当日の飛行を予定されている方につきましては、恐れ入りますが、メンテナンス開始前に飛行計画を通報いただくようお願いいたします。
なお、システムメンテナンス直前に申請手続をされた場合、システムエラーとなり申請を受け付けられない可能性がございますので、ご留意ください。

メンテナンス対象および期間
・ドローン情報基盤システム2.0 全機能
 6月30日(月)13時頃から20時45分頃(予定)
※ 時間帯は現時点の予定です。
  当日の状況により変更となる可能性があります。

【お知らせ】登録更新後の有効期間が正しく表示されない場合がございます
2025/05/23

登録有効期間満了日から1か月前の間に更新手続きを完了して頂いた機体について、本来の登録有効期間満了日と異なる日付が表示されている場合がございます。
今後、正しい有効期間満了日が表示されるように対応してまいりますので、本来の日付が表示されるまで今しばらくお待ち頂きますようお願いいたします。

利用者の皆様には、ご心配をおかけして申し訳ございません。

【注意】機体の登録手続き中に飛行許可・承認申請の機体選択ができない件について
2025/06/13

飛行許可・承認申請中に、「機体の選択が出来ない」お問合せが増えております。

登録の有効期限の更新をはじめ、機体登録に関する各種手続き中の機体は、飛行許可・承認申請を行うことができません。
手続きが完了したのち、飛行許可・承認申請において機体の選択ができるようになります。

手続き状況は、DIPS2.0ログイン後、「無人航空機の登録申請へ」ページの「申請状況確認/取下げ/支払い」から確認できます。
https://www.dips-reg.mlit.go.jp/contents/drs/preview/DIPS-REG-Manual_Ja_Owner_Confirm-Status-Cancel-Drop.pdf

【お知らせ】関連システムメンテナンスに伴う影響について(6月13日(金)18:00から6月16日(月)10:00まで 手数料納付に関するご案内のメール到達に遅れが発生します)
2025/06/11

関連システムのメンテナンスのため、以下の日時において手数料納付に関するご案内のメール到達に遅れが発生します。ご利用の皆さまは、予めご了承ください。
・日時
6月13日(金)午後6時00分頃から6月16日(月)午前10時00分頃まで

※機体の更新申請等の提出はいただけます。

【解消済】マイナンバーカードでの本人確認エラーについて
2025/06/11

6月11日(水)17:00時点で本事象について、解消されましたのでお知らせいたします。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、申請でエラーが生じた皆様におかれましては、申請手続方よろしくお願いいたします。
-----------
現在マイナンバーカードを用いた本人確認について、エラーが発生しやすい状況となっております。
関連システム含め原因究明中のため、ご迷惑をかけしますが本事象解消後に申請をいただきますようお願いします。

【お知らせ】関連システムメンテナンスに伴う影響について(6月24日(火)1:00から4:00まで マイナンバーカードによるお手続きができません)
2025/06/09

関連システムのメンテナンスのため、以下の日時においてマイナンバーカードによるお手続きができなくなります。
ご利用の皆さまは、予めご了承ください。

・日時
 2025年6月24日(火) 午前1時00分頃 から 午前4時00分頃まで

【緊急メンテナンス】システムメンテナンスに伴う影響について(6月9日(月)18:00から21:30頃まで一部機能が利用できません)
2025/06/04

日頃よりドローン情報基盤システム2.0をご利用いただきありがとうございます。
ドローン情報基盤システム2.0は、システムメンテナンスのため、2025年6月9日(月)18:00から21:30頃までの間、以下の機能が使用できませんので予めご了承ください。

使用できない機能
 ・ 機体登録申請機能
 ・ 技能証明申請機能
 ・ 機体認証申請機能

【復旧】【お知らせ】システム障害によりDIPSへログインができない事象について
2025/05/22

当該事象につきましては、5月22日(木)22:00に復旧しました。
ご協力ありがとうございました。

現在DIPSにログインできない事象が発生しております。
原因究明及び復旧の対応を行っております。

利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが今しばらくおまちください。

【計画停止】【全般】5月26日(月)15時頃から21時30分頃までご利用できません。
2025/05/22

ドローン情報基盤システム2.0は、システムメンテナンスのため、以下の時間帯はご利用いただけません。
当日の飛行を予定されている方につきましては、恐れ入りますが、メンテナンス開始前に飛行計画を通報いただくようお願いいたします。
なお、システムメンテナンス直前に申請手続をされた場合、システムエラーとなり申請を受け付けられない可能性がございますので、ご留意ください。

メンテナンス対象および期間
・ドローン情報基盤システム2.0 全機能
 5月26日(月)15時頃から21時30分頃(予定)
※ 時間帯は現時点の予定です。
  当日の状況により変更となる可能性があります。

【お知らせ】関連システムメンテナンスに伴う影響について(5月23日(金)18:00から5月26日(月)10:45まで 手数料納付に関するご案内のメール到達に遅れが発生します)
2025/05/22

関連システムのメンテナンスのため、以下の日時において手数料納付に関するご案内のメール到達に遅れが発生します。ご利用の皆さまは、予めご了承ください。
・日時
5月23日(金)午後6時00分頃から5月26日(月)午前10時45分頃まで

【終了】【緊急メンテナンス】システムメンテナンスに伴う影響について(5月21日(水)18時から21時頃まで登録機能が利用できません)
2025/05/21

※2025年5月21日(水)22時00分までを予定しておりました本メンテナンスは2025年5月21日(水)21時30分に終了しました。
ご協力ありがとうございました。

2025年5月21日の19時から緊急メンテナンスを実施します。それに伴い下記機能が使用できなくなりますのでご注意ください。

【メンテナンス時刻(予定)】
2025年5月21日(水) 19時00分 から 22時00分頃まで
【対象機能】
・機体登録機能
・試験飛行届出機能
・リモートID特定区域届出機能
・離着陸場所管理団体の飛行届出機能

ご不便をおかけして恐縮ですが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【終了】【時間延長】【緊急メンテナンス】システムメンテナンスに伴う影響について(5月19日(月)18時から5月20日(火)2時30分頃まで機体の登録機能が利用できません)
2025/05/19

※2025年5月20日(火)10時00分までを予定しておりました本メンテナンスは2025年5月20日(火)2時30分に終了しました。
ご協力ありがとうございました。

2025年5月19日現在、無人航空機の登録に関する手続きを進められない状況が発生しており、当該状況を解消するための緊急メンテナンスを実施いたします。

【メンテナンス時刻(予定)】
2025年5月19日(月) 18時00分 から 2025年5月20日(火)10時00分まで
【対象機能】
・機体登録機能

メンテナンス期間中は、対象機能が使用できなくなります。
ご不便をおかけして恐縮ですが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【お知らせ】書面による新規登録手続きについて
2025/04/04

現在、書面による無人航空機の新規登録申請の処理について非常に時間を要しております。
ご迷惑をお掛けして恐縮ですが、今しばらくお待ち頂きますようお願いいたします。

飛行許可・承認申請における変更及び更新申請に関する注意事項
2025/05/15

2025年3月24日の審査要領の改正に伴い、申請書式が変更になったため、3月24日より前に申請いただいた旧書式を用いた申請書の変更及び更新の申請は出来ません。

新書式を用いた申請書にて新規に申請を行って頂きますように、ご理解のほどよろしくお願い致します。

※新規申請の前に、「無人航空機情報」及び「操縦者情報」を更新してから、申請手続をお願い致します。

【緊急メンテナンス】ドローン情報基盤システム2.0 メンテナンスのお知らせ(5月15日(木)18時から21時30分)飛行計画通報機能、飛行許可・承認申請機能、事故等報告機能は使えます。
2025/05/15

日頃よりドローン情報基盤システムをご利用いただきありがとうございます。
ドローン情報基盤システム2.0は、システムメンテナンスのため、以下の時間帯はご利用いただけません。
なお、システムメンテナンス直前に申請手続をされた場合、システムエラーとなり、申請を受け付けられない可能性がございますので、ご留意ください。

・メンテナンス期間
 2025年5月15日(木) 18時00頃 から21時30分頃
・メンテナンス対象
 飛行計画通報機能、飛行許可・承認申請機能、事故等報告機能を除くドローン情報基盤システム2.0機能

【お知らせ】関連システムメンテナンスに伴う影響について(5月2日(金)18:00から5月7日(水)10:45まで 手数料納付に関するご案内のメール到達に遅れが発生します)
2025/04/28

関連システムのメンテナンスのため、以下の日時において手数料納付に関するご案内のメール到達に遅れが発生します。ご利用の皆さまは、予めご了承ください。
・日時
5月2日(金)午後6時00分頃から5月7日(水)午前10時45分頃まで

【計画停止】【飛行計画機能延長】飛行計画通報機能についてメンテナンス時間を22時00分頃まで延長します。
2025/04/21

4月17日(木)に連絡しております定期メンテナンスについて、飛行計画通報機能のメンテナンスを22時00分まで延長します。
ご迷惑をおかけしますが、お待ちいただきますようお願いいたします。

【計画停止】【全般】4月21日(月)15時頃から20時45分頃までご利用できません。
2025/04/17

ドローン情報基盤システム2.0は、システムメンテナンスのため、以下の時間帯はご利用いただけません。
当日の飛行を予定されている方につきましては、恐れ入りますが、メンテナンス開始前に飛行計画を通報いただくようお願いいたします。
なお、システムメンテナンス直前に申請手続をされた場合、システムエラーとなり申請を受け付けられない可能性がございますので、ご留意ください。

メンテナンス対象および期間
・ドローン情報基盤システム2.0 全機能
 4月21日(月)15時頃から20時45分頃(予定)
※ 時間帯は現時点の予定です。
  当日の状況により変更となる可能性があります。

【注意喚起】無人航空機ヘルプデスクへのお掛け間違いにご注意ください!!
2025/04/11

当局無人航空機ヘルプデスクの電話番号のお掛け間違いにより、他の方々にご迷惑をおかけする事象が発生しております。
ご連絡の際はお掛け間違いのないよう、よく電話番号をお確かめ頂きますようお願い致します。

無人航空機ヘルプデスク
電話 :03-5539-0352 受付時間:平日 9時から17時まで(土日・祝・年末年始(12月29日から1月3日)を除く)

【緊急メンテナンス】システムメンテナンスに伴う影響について(4月4日(金)15:00から18:30頃まで一部機能が利用できません)
2025/04/03

日頃よりドローン情報基盤システム2.0をご利用いただきありがとうございます。
ドローン情報基盤システム2.0は、システムメンテナンスのため、2025年4月4日(金)15:00から18:30頃までの間、以下の機能が使用できませんので予めご了承ください。

使用できない機能
 ・ 機体登録申請機能
 ・ 技能証明申請機能
 ・ 機体認証申請機能

【お知らせ】無人航空機ヘルプデスクの電話番号変更に関するお知らせ
2025/03/31

2025年4月1日、無人航空機ヘルプデスクの電話番号が変更になりました。
新しい電話番号は以下のとおりですので、お掛け間違いのないようご注意ください。

無人航空機ヘルプデスク
電話 :03-5539-0352
受付時間:平日 9時から17時まで(土日・祝・年末年始(12月29日から1月3日)を除く)

【計画停止】【全般】3月24日(月)10時頃から23時30分頃までご利用できません。
2025/03/19

ドローン情報基盤システム2.0は、システムメンテナンスのため、以下の時間帯はご利用いただけません。
当日の飛行を予定されている方につきましては、恐れ入りますが、メンテナンス開始前に飛行計画を通報いただくようお願いいたします。
なお、システムメンテナンス直前に申請手続をされた場合、システムエラーとなり申請を受け付けられない可能性がございますので、ご留意ください。

メンテナンス対象および期間
・ドローン情報基盤システム2.0 全機能
 3月24日(月)10時頃から23時30分頃(予定)
※ 時間帯は現時点の予定です。
  当日の状況により変更となる可能性があります。

飛行許可・承認申請ポータルサイト開設のお知らせ
2025/03/17

本日、飛行許可・承認申請ポータルサイトを開設しましたのでお知らせします。
本サイトでは、飛行許可・承認申請が必要な飛行についてや、カテゴリーII飛行に係る申請手続き等について、平易に解説しております。
3/24のメンテナンス後にご利用頂けるDIPS2.0を用いた申請方法についても、動画で手順を説明しておりますので、ぜひご覧ください。

○飛行許可・承認申請ポータルサイト
 https://www.mlit.go.jp/koku/permitapproval

【注意喚起】ドローン情報基盤システム(DIPS)を詐称した「なりすましメール」にご注意ください
2025/03/17

 メールアドレスの@以降にdipsが記載されたなりすましメールが配信されているとの情報が寄せられております。
本件以外にも省庁や自治体、企業等のアドレスが迷惑メールの送信元に偽装されるケースも確認されております。
 この不審なメールは、銀行や通信販売事業者等からの重要なお知らせを装い、偽URLへ誘導する内容となっています。このようなメールが届いた場合、絶対にURLをクリックしたり、個人情報を入力したりせず、メールを削除してください。

 身に覚えのないメールや添付ファイル、URLなどは絶対に開かないようにしてください。

【お知らせ】システムメンテナンスに伴う影響について(3月17日(月)14:00から17:00頃まで一部機能が利用できません)
2025/03/12

システムのメンテナンスのため、2025年3月17日(月)14時00分頃から17時00分頃までの間、以下の機能が使用できませんので予めご了承ください。

使用できない機能
 ・ 飛行許可承認申請
 ・ 事故等報告

飛行計画通報機能は利用できますが、機体、操縦者情報の登録、修正等を行う事ができませんのでご注意ください。

また、本システムメンテナンス開始をもって、3月17から24日の間、飛行許可・承認申請の受付を停止いたします。
詳細は、航空局ホームページの「飛行許可・承認制度に関する最新情報・お知らせ」をご確認ください。
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr10_000042.html

【3月17から24日】審査要領改正に伴うDIPS2.0の飛行許可・承認申請の受付停止のご案内
2025/02/28

審査要領の改正に伴い、飛行許可・承認申請に係る様式や別添資料の書式が変更になるため、ドローン情報基盤システム(DIPS2.0)の改修を行います。改修後は、簡素化された申請が可能となり、審査も迅速化されますため、以下2点、ご理解とご協力をお願いいたします。  詳細は、資料をご確認ください。

・現在の書式(以下、「旧書式」という)を用いた申請については、3月17日のDIPS2.0のシステムメンテナンス開始をもって手続きを停止しますので、3月17から24日の間、新規申請や補正申請、変更申請、更新申請を受け付けることが出来ません。
※3月24日以降、旧書式を利用した申請を行うことが出来ませんので、審査要領改正後の申請書式(以下、「新書式」という)を用いた申請書にて新規に申請を行って頂きますように、ご理解のほどよろしくお願い致します。
※3月24日以降、新規申請を頂いた新書式を用いた申請書については、変更申請や更新申請等は可能です。

・審査要領改正により申請書式が変更になるため、3月24日以降、同日より前に申請いただいた旧書式を用いた申請書の補正指示への対応、更新、変更の申請を行うことは出来ません。
※3月24日以降、旧書式を利用した申請を行うことが出来ませんので、新書式を用いた申請書にて新規に申請を行って頂きますように、ご理解のほどよろしくお願い致します。
※3月24日以降、新規申請頂いた新書式を用いた申請書については、変更申請や更新申請等は可能です。

詳細は、航空局ホームページの「飛行許可・承認制度に関する最新情報・お知らせ」をご確認ください。
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr10_000042.html

【3/24以降ご登録のお願い】DIPS2.0で飛行許可・承認申請を行う全てのユーザー様へのお願い(操縦者の基本基準・追加基準の適合性入力について)
2025/02/28

審査要領の改正に伴う取り組みの一環として、ドローン情報基盤システム(以下、DIPS2.0)においても利便性を向上させるべく、DIPS2.0による操縦者情報の登録について、「操縦者の基本基準・追加基準への適合性」の登録を、申請の都度登録頂いていた方法から、「操縦者情報の更新」からの一括登録に変更します。

そのため、3月24日のDIPS2.0改修後、全てのユーザー様において、「操縦者情報の登録・変更画面」から操縦者情報の更新が必要です。

お手数をお掛けしますが、初回のみご協力をお願い致します。

操縦者情報の更新方法は、航空局ホームページの「飛行許可・承認制度に関する最新情報・お知らせ」をご確認ください。
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr10_000042.html